関西テレビ放送「よ~いドン!」にきくらげ登場!
2019年10月7日関西テレビ放送『よ~いドン!』“産地の奥さんごちそう様”コーナーで、今週の食材としてきくらげが取り上げられました。石田靖さんが、美味しそうなキクラゲのしゃぶしゃぶを食べられていましたね。
きくらげは、兵庫県・加西市の名産として知られているそうです。キクラゲはそのコリコリ食感がおいしいのはもちろん、ビタミンDやカルシウム、食物繊維、鉄分など、食材の中でも栄養価が高いので、日々の食事にぜひ取り入れていきたい食材です。
今回番組の中では和食から洋食までたくさんのレシピが紹介されていました。兵庫県加西市のキクラゲ農家の奥様が作る簡単で美味しいアイデア料理はこちらです。どれもおいしそうなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
▽乾燥きくらげの戻し方
▽きくらげの炊き込みご飯
▽きくらげの和風ハンバーグ
▽きくらげとたっぷり野菜の焼きそば
▽きくらげと牛肉の卵とじ
▽きくらげとえび団子のあんかけ
▽きくらげの天ぷら
乾燥きくらげの戻し方
乾燥きくらげの戻し方~早く戻したいとき~
1. ボウルに乾燥きくらげを入れ、熱湯をたっぷり注ぐ
2 . 砂糖を入れる
3 . 約20分漬け置きする
乾燥きくらげの戻し方~時間があるとき~
1 . ボウルに乾燥きくらげを入れる
2 . きくらげが浸るくらいの水を注ぐ
3 . 砂糖を加え約6時間つけ置きする
4 . 時間をかけて戻すと栄養や旨味を逃しにくい!
乾燥きくらげの戻し方はこちらでも紹介しているので、ぜひご参照ください!
▶炭酸水でぷりぷり感UP!乾燥きくらげの戻し方
▶栄養を逃さない!冷水でじっくり乾燥きくらげの戻し方
きくらげの炊き込みご飯
1 . きくらげを細切りにする
2 . 炊飯器に米・水・和風ダシを入れる
3 . 細切りにした人参・うす揚げ、[1]のきくらげを加え、炊き上げるだけ
きくらげの和風ハンバーグ
1 . ひき肉、みじん切りした玉葱・戻したきくらげ、溶き卵・パン粉を混ぜ合わせ成形する
2 . 丸く成型し片栗粉をまぶす
3 . 油を熱したフライパンで両面焼く
4 . 大根おろしをのせポン酢をかける
きくらげとたっぷり野菜の焼きそば
1 . きくらげを食べやすい大きさに切る
2 . ゴマ油を熱したフライパンで、豚肉を炒め塩胡椒を加える
3 . 細かめの乱切りしたキャベツ、千切りした人参・ピーマン、もやしを入れ炒める
4 . [3]に、焼きそば麺・水を加える
5 . [1]のきくらげを入れる
6 . ダシ醤油・とんかつソースで味を調える
きくらげと牛肉の卵とじ
1. 油を熱したフライパンで牛肉を炒める
2 . 薄めのくし切りした玉葱、千切りした人参、戻して一口大に切ったきくらげを加える
3 . 塩胡椒・ダシ醤油で味を調える
4 . 細く切ったピーマン、溶き卵を加え、蒸し焼きにする
きくらげとえび団子のあんかけ
1 . ボウルの中で、はんぺんを細かくつぶす
2 . 1cm程に切った、生のえびを入れる
3 . 戻して小さめに切ったきくらげを加える
4 . 顆粒和風ダシ・醤油で下味をつけ良く混ぜ合わる
5 . 丸く成型して蒸す
【あん作り】
6 . 昆布ダシ・醤油・水溶き片栗粉を入れてあんをつくる
7 . 蒸しあがった団子を皿に盛り、[6]のあんをかける
きくらげの天ぷら
1 . 戻したきくらげを一口大に切る
2 . てんぷら粉をつける
3 . 高温の油で揚げる
4 . 抹茶塩をかける

鳥取県で国産きくらげを販売する緑工房のネット店長。
日々、全国のお客様からのきくらげ栽培のお悩みにお答えしています。