きくらげと玉子の中華炒めのレシピ
材料(4人分)
生きくらげ | 40g |
たまご | 3個 |
ベーコン | 50g |
にんにくの芽 | 8本 |
サラダ油 | 適量 |
しょうが | 適量 |
オイスターソース | 大さじ1/td> |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2/td> |
作り方
- 生きくらげはさっと洗って水けをきっておきます。ベーコンとにんにくの芽は食べやすい大きさにカットしておきます。
- たまごをボウルにときほぐします。
- フライパンにサラダ油をしき、温まったらたまごを入れて大きく混ぜながらいり卵を作ります。一度ボウルに取り出します。
- 同じフライパンにサラダ油を入れ、しょうがとにんにくの芽を入れて1分ほど炒めます。ベーコンを入れてさらに炒めます。
- 1.の生きくらげをフライパンに入れ、オイスターソース・鶏ガラスープの素を入れて、なじませるように大きく混ぜながら炒めます。
- 3.のたまごをフライパンに戻し、大きく混ぜて炒めて器に盛りつけて完成です。
シンプルな素材でシンプルなおいしさ! 手間もかからず簡単にできる1品です。